2015年04月18日

『頑張る』 の主語は?

あなたは誰のために 『 頑張る 』

あなたは何のために 『 頑張る 』

あなたは何を犠牲にして『 頑張る 』



最近、「頑張らなくても良い」というフレーズが人気を集め、同時に「頑張らなかったら結局大変なことになった!」と論争が起こっています。


僕は、『 頑張る 』 の主語が大切だと思います。

「 誰 」 が 「 何のために 」 、 「 何を犠牲にして 」  頑張っていますか?


私が、自分自身が・・・

家族のため、将来のため・・・

自分の人生の時間を使って、休日を返上して、睡眠時間を削って・・・



確かにそうでしょう。


でも、考えて欲しいのはもっと奥の 『 主語 』 なんです。


その 「わたし」 とは、あなたの表面のわたしではありませんか?

「~しなければならない」 「~した方が良い」 

そんな、過去の経験と知識が作り出した「不安」や「恐怖」から発生した、

あなたを覆う表面の「わたし」ではありませんか?

『頑張る』 の主語は?

恐怖や不安が元になって作り上げられた「わたし」が、恐怖や不安から逃げようとしても無駄です。

逃げようとしている「わたし」そのものが、恐怖であり不安なのですから。


どこに行っても、何をやっても衝突します。

そんなゴールのない 『 頑張る 』 は虚しいだけです。疲れるだけです。


まず大切なのは、『 頑張る 』 の主語を見極めることです。

そしてそれこそが、自分を知ることであり、自分に気づくことです。



あなたの 『 頑張る 』 の主語が何なのか?

本当の答えはあなた自身しかわかりません。

自分との対話、取り組んでみてください^^


*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ 


本当の自分に気づき、本来の主語で人生を歩む講座を開催中です♪

自己対話(セルフトーキング)講座
詳しくは ⇒ 自己対話講座 案内ページ
         http://tetsugakutetsuo.ti-da.net/e6819053.html

自己対話とはhttp://tetsugakutetsuo.ti-da.net/c310280.html


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◎ 伝えたいこと)の記事
 天国なんてない (2015-07-01 12:32)
 何の為に生きているのか? (2015-05-13 22:24)
 『状態 』 への理解 (2015-04-28 15:49)
 『 引き寄せ 』 るモノは? (2015-04-18 23:45)
 体力を付けるコツ (2015-04-18 19:00)
 お手軽イメージワーク (2015-04-08 17:01)

Posted by スピリチュアル を 哲学 する! ◆◇ 哲雄 ◇◆ at 17:37 │◎ 伝えたいこと

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人