2015年04月01日

体を大切に♪

今日は、についてかる~く書いてみます♪

体を大切にしているかどうかの基準は、体の声を聴く習慣があるかどうかだと思います。

実は体は話します。

ず~と話しています。

「トイレに行きたい!」

「疲れた~。休みたい」

「もう食べ過ぎ、要らないよ・・・」


など、頭の中で聞こえる声の中には体の声も混じっているのです^^


そして、上のような声が聞こえたときの対応が大切です。

「ダメだ!今は忙しい!まだ我慢できる!」

「これぐらいで疲れたらダメだ!」

「いやいや、せっかくのバイキングなんだからもっと食べないと損だ!!」


などと、体の声を無視していませんか?


もちろん、仕事中や運転中など、体の声の通りに動けないこともあるでしょう。

でも、必要以上に体を責めて虐めてはいませんか?


体を大切に♪




当然ですが、あなたの体はあなたの為に語りかけてくれているのです。
あなたのコンディションを最適に保つために、状況を伝えてアドバイスしてくれているのです。



この記事を読んだのも何かの縁です!
今日からは…、いや今この瞬間から、できるだけ体の声に関心を向けてあげて下さい。

できる範囲で良いので、体の希望を満たしてあげてください。

そして、

これまで何十年もの間あなたの為に頑張ってきてくれた「体くん」に対して

『 いつもありがとう。 感謝してるよ♪ 』

と、声に出して語りかけてかげてください。

「恥ずかしい、バカバカしい」
だなんて思わないでください。
大切なあなたの体へのお礼を口にするのですから。

きっと、あなたの体が喜んでくれます♪


体と対話するようになると・・・

・痩せます
・風邪を引いても軽いです
・体力がアップします
・疲れにくくなります
・回復が早くなります
・優しくなれます
・呼吸が深くなります


・体の不調にイライラしなくなります

本当かどうかは、あなた自身でぜひ試してみてください^^


大切な大切なあなたの「体くん」と、仲良くなってくださいねo(^▽^)o




*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ 

体くんと仲良くなれる講座を開催中です♪

自己対話(セルフトーキング)講座
詳しくは ⇒ 自己対話講座 案内ページ
         http://tetsugakutetsuo.ti-da.net/e6819053.html

自己対話とはhttp://tetsugakutetsuo.ti-da.net/c310280.html


  • LINEで送る

同じカテゴリー(【自己対話(セルフセラピー)】 講座)の記事
 『 引き寄せ 』 るモノは? (2015-04-18 23:45)
 【責める】からの卒業 (2015-03-20 10:30)
 自己対話とは (2015-01-22 19:18)
 自己対話 (セルフトーキングセラピー) 講座 (2014-10-04 23:53)

Posted by スピリチュアル を 哲学 する! ◆◇ 哲雄 ◇◆ at 23:10 │【自己対話(セルフセラピー)】 講座◎ 伝えたいこと

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人