2015年03月20日
【責める】からの卒業
責める
僕は、この行為が人類にとって最大の課題だと思います。
相手を責めるから戦争になるし、
自分を責めるから自殺します。
食糧問題や借金など、同じ問題を抱えていても 『 責める 』 があると滅亡へ進むし、
『 責める 』 がないと、平和になります。
プラス思考やマイナス思考という言葉も
プラス思考 = 許す
マイナス思考 = 責める
なんだと思います。
責めるから許すへのシフトが、俗に言う「悟り」であり「アセンション」なんだと考えています。
そして、責めるを卒業するためには許すを学ぶ必要があります。
許すとは手放すことであり、
自分の中の責めるを解消していくことがクリアリングとか浄化なのではないでしょうか?^^
そして一番重要なのは、責めるも許すも自分の中で起こっている状態だということです。
つまり、自分の課題だから自分で終わらせられるのです。
「答えは自分の中にある」
自分を取り巻く状況がどうであれ、
過去のどんな失敗であれ、
すべては自分が自分を責めていることに気づけば、
自分で自分を許せます。
責める想いを手放せます。
僕がセラピストや講座の講師として活動できるのは、それだけ自分を許してきたからです。
許せた分だけ、楽になりました。
許せた分だけ、効果のある許し方を学べました。
そして、許し方はひとつではありません。
あなたにはあなたにあった許し方があると思います。
僕が僕の経験からお伝えできるのは、あなたの中にある「責める」に気づく方法です。
気づけば、変われます。
気づかなければ、そのままです。
「なんとなく辛い」
「なんとなく不満」
もしもあなたがそのような状態であれば、僕にはお手伝いができます。
頭の整理整頓のお手伝い
それが僕のお仕事ですo(^▽^)o
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆
頭の整理整頓を目的としたセラピー
詳しくは ⇒ http://tetsugakutetsuo.ti-da.net/c291245.html
自己対話(セルフトーキング)講座
詳しくは ⇒ 自己対話講座 案内ページ
http://tetsugakutetsuo.ti-da.net/c310280.html