2015年01月31日
何を叶えたい?
あなたは何を叶えたいですか?
何でも叶うとしたら、どうなりたいですか?
恐らく、殆どすべての人の回答は
「幸せになりたい!」
だと思います。
そして、幸せになる為の手段・方法として
・愛
・人間関係
・健康
・お金
・仕事
・趣味
・etc…
と、様々な条件を見出して、目標を掲げて進み続けています。
でも、愛する人が何人いても、親友がどれだけいても、五体満足でも、何億円の貯金があっても・・・
「幸せを感じられない」人が多いのは何故でしょうか?
すると 「思考」 が言います。
「まだ、足りないからだ!」
「もっと沢山・・・、さらに素晴らしいモノを・・・、きっとアレがあれば・・・」
永遠に終わりはなく、永遠に「幸せ」は手に入らないでしょう。
原因はたった一つの勘違い、
「条件つきの幸せ」を追いかけていることです。
「幸せ」には条件がありません。
「~だから幸せ」 というのは、思考が後付した思考(過去の経験と知識)の反応です。
「みんなが仕事の月曜日にハワイで休暇を過ごしている自分は幸せなはずだ!」
と、自分に暗示をかけて、自分を説得して「幸せ」ですか?
「幸せ」は感じるものです。
理解するものでもなければ、定義付けされるものでもありません。
夏の炎天下、自分の打った小さな白いボールを追いかけて、何時間も芝生を歩き続けるスポーツに「幸せ」を感じるかどうかは、人それぞれなんです(笑)
つまり、
幸せとは条件ではなく、状態です。
幸せになる のではなく 幸せである のです。
だから、
ニヤニヤしていれば良いのです!(笑)
あなたが手に入れたいアレやコレをすべて手に入れた未来を想像して(妄想して)、ニヤニヤしましょう!
条件とにらめっこして眉間にシワを寄せるのを止めて、感じたい感情である「幸せ」を感じきりましょう!
幸せを感じる為に、自分の不足や欠点を見つめる必要はありますか?
幸せを感じる為に、過去の後悔と未来への不安を考える必要がありますか?
よ~く考えてください。
冷静になって考えてください。
幸せを感じる為に必要なことは、
幸せになる為に必要なことは、
都合の良い想像と妄想でニヤニヤすることだけではありませんか?^^
「そんなことをしてたらダメになってしまう!」
「そんなことは生産的ではない!」
「明日ご飯が食べれなくなったらどうするんだ!」
と、あなたの思考が反論するでしょう。
もちろん、仕事しましょう。
必要なアレやコレをこなしていきましょう。
でも、そのことと、幸せを感じることとは別のことだと気付いて欲しいのです。
そして、少しの空き時間や寝る前のひと時に「ニヤニヤ」して幸せを感じる習慣が身につけることで、心の充電ができることに、気付いて欲しいのです。
必要なアレやコレを効率的にこなす為にも、心の充電である「ニヤニヤ」は非常に重要なことなんです。
お金も時間も道具も要らない「ニヤニヤの習慣」をぜひ試してみてくださいねヾ(=^▽^=)ノ
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:
心や思考の仕組みが理解できれば、人生は劇的に楽になります!
詳しく学びたい方は、【自己対話講座】へお申込みください^^
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:
テクニックは知っているつもりでは使えません!
しっかりと【理解】することで初めて活用できるようになります。
僕は説明力に自信があります。
特に対面での説明には高い評価を頂いておりますv(。-_-。)vブイッ♪
ブログの文章だけでは伝えられない体験を伴った納得。
自分への【理解】、自分と対話するテクニックへの【理解】、残りの人生を【理解】と共に歩む為に講座でしっかり学んでみませんか?
自己対話(セルフトーキング)講座
詳しくは ⇒ 自己対話講座 案内ページ
http://tetsugakutetsuo.ti-da.net/e6819053.html