2014年08月04日

口から出る言葉・・・


話す言葉、

いつもの口癖、

売り言葉に買い言葉。。。


あなたの口から出てきたその言葉は、誰に 対しての言葉ですか?

当然、その時目の前にいる誰かだと答えるでしょう。


でも、別の考え方をしてみると面白いかもしれませんよ?(^^)



つまり、

口から出る言葉は自分自分に言っている 

という考え方です。


「○○ してはいけないよ!」
「△△ すれば良いのに~」
「もっと □□ な考え方をしてみたら?」


誰かに伝えたその発言、

禁止の言葉や、代替案、アドバイス。。。

本当は自分が自分に言いたい言葉かもしれません。


「相手の為に・・・」と言いながら、

自分の価値基準(枠)を相手にも強要していませんか?

自分やりたいことを相手に伝えていませんか?


それは、自分の無意識に形成された強迫観念かも知れません。

無意識に抑圧してきた何かかも知れません。

口から出る言葉・・・


自分の発言に注意を向けると、

本当の自分に気づけます。

そして、

気づけた想いを認めてあげると、想いは薄まります。

「こんな想いは私のものではない!」

自分の想いを否定すると、そこに別の抵抗が生まれます。

その抵抗が、拒絶反応が、さらにあなたの自由を奪うのです。

強い想いは執着となり、無意識のうちにあなたのエネルギーを消費するのです。


「たくさん寝たのに疲れが取れない・・・」

それは、寝ている間も無意識が反応を続けているからです。



自分に気づいて、自分を認めると、クリアな自分になります。

想いに反応して、想いを否定すると、常に自分に臨戦態勢をとることになります。


誰かの発言が原因でイライラするのではありません。

あなたが握り締めたあなたの想いが、言葉や状況に反応しているのです。


自分から自由になる為に、

まずは、自分の口から出る言葉に意識を向けて見てください( ´ ▽ ` )



  • LINEで送る

同じカテゴリー(◎ 伝えたいこと)の記事
 天国なんてない (2015-07-01 12:32)
 何の為に生きているのか? (2015-05-13 22:24)
 『状態 』 への理解 (2015-04-28 15:49)
 『 引き寄せ 』 るモノは? (2015-04-18 23:45)
 体力を付けるコツ (2015-04-18 19:00)
 『頑張る』 の主語は? (2015-04-18 17:37)

Posted by スピリチュアル を 哲学 する! ◆◇ 哲雄 ◇◆ at 10:37 │◎ 伝えたいこと

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人